Free Dial 0120-53-7272
資料請求・お問い合わせ

タイルの工夫で実現する「高級感ある外構デザイン」 | ブログ | グランドアートウォール名古屋|株式会社 Shin-Living Union タイルの工夫で実現する「高級感ある外構デザイン」 | ブログ | グランドアートウォール名古屋|株式会社 Shin-Living Union

BLOG

タイルの工夫で実現する「高級感ある外構デザイン」

 

外構デザインにおいて、タイルの使い方は見た目や空間の印象を大きく左右します。

今回は「タイルの一工夫」によって外構全体の高級感をアップさせるデザインについてご紹介いたします。
タイルと塗装を巧みに組み合わせることで、重厚感と洗練さが感じられる仕上がりを目指しました。

 

タイルと塗装の融合による高級感のアップ

このデザインでは、全面をタイルで覆うのではなく、塗装部分とタイル部分を組み合わせる工法を採用しています。

タイルと塗装を適切に配置することで、単調にならず、かつ上品な外構が完成。外構にタイルを使用することで、質感や光沢が加わり、空間全体に高級感が演出されます。

この手法は、タイルを貼る位置や面積を工夫することで、無駄なく高級感を出すことが可能です。
例えば、塗装部分に一部タイルを取り入れると、自然な立体感が生まれ、視覚的な広がりが感じられます。

外構デザインにおけるタイルと塗装のバランスが、モダンで落ち着いた空間を創り出します。

 

斜めの切り込みと前出しデザインで生まれる重厚感

外構デザインの見せ方にこだわることで、建物や敷地の印象が大きく変わります。
このデザインでは、「斜めの切り込み」を加えることにより、外構に動きを持たせ、個性的な仕上がりに。

また、建物の一部を道路面側に前出しすることで、立体感が生まれ、外構全体に重厚感をもたらしています。

このようなデザインの工夫により、建物全体が広く感じられる視覚効果が生まれます。
タイルの質感と斜めの切り込みが相まって、品格のあるエクステリアに仕上がっています。

シンプルな形状の中に斜めのラインが加わることで、視線が自然と流れ、落ち着いた佇まいの中にも洗練された印象が感じられます。

 

タイルと色彩の調和による一体感

外構デザインにおいて、タイルの色彩と他の建材との組み合わせも非常に重要です。

今回のデザインでは、タイルと塗装の色を同系色にまとめることで、外構に自然な一体感を生み出しました。
タイルの選択肢としては、グレーやベージュなどの落ち着いた色合いを選ぶことで、全体的なバランスを保ちながらも高級感を引き出します。

タイルの選び方や配置によって、外構のデザインに動きや深みが加わり、同系色のタイルを使っているにも関わらず単調に見えません。

素材や色彩に一貫性があると、視覚的にスッキリとしながらも上質な雰囲気が漂い、住宅全体の価値が引き立ちます。
高級感を重視した外構デザインには、タイルの色と質感の選択が重要なポイントとなります。

 

外構のリフォームにも最適なタイルデザイン

新築外構だけでなく、リフォーム外構にもタイルデザインは最適です。
外構にタイルを取り入れることで、経年変化による傷みや汚れを軽減し、長く美しさを保つことが可能です。

また、既存の塀や壁を部分的にリニューアルする際にも、タイルの色や配置を工夫することで、モダンで高級感のある仕上がりが実現します。

リフォーム外構にタイルを追加することで、デザインの幅が広がり、モダンでありながらも耐久性に優れたエクステリアが完成します。
高級感が感じられる外構にしたい方には、タイルを活用したデザインリフォームが一押しです。

 

 

高級感ある外構デザインはシンリビングユニオンにお任せください

タイルを用いた高級感ある外構デザインに興味を持っていただけましたら、ぜひお問い合わせください。

タイルと塗装を組み合わせた工法で、高級感を追求したデザインをご提案いたします。
新築外構やリフォーム外構をお考えの方にも、質の高い仕上がりをお届けします。

 

 

  • お問い合わせ内容*

    *ご相談・質問等がございましたら、ご記入ください。

  • ご希望の来店日時

    第1希望

    第2希望

    第3希望

  • お名前*

  • フリガナ*

  • 貴社名

  • ご住所*

    住所

    番地

  • 電話番号*

  • メールアドレス*

他のブログをみる