プライベート空間を叶える外構 シェード対応!L字グランドアートウォール目隠し塀
2025.03.31
L字型のグランドアートウォールで実現する快適なプライベート空間
外構デザインにおいて、プライバシーの確保は重要なポイントです。
特に隣地からの視線を遮りつつ、開放感を損なわない設計が求められます。
今回ご紹介する外構施工事例では、「プライベート空間をしっかり確保したい」というお客様のご要望にお応えし、L字型のグランドアートウォールを設置しました。
このL字型の壁は、隣地からの視線をしっかりと遮りながらも、おしゃれで開放的な中庭外構を演出します。
また、タイルデッキの上からもお隣の視線が気にならないよう、壁の高さを調整し、リラックスできる空間に仕上げました。
さらに、プライバシーを守りながらも、閉塞感を感じさせない工夫を施しています。
目隠し機能だけじゃない!デザイン性にもこだわったグランドアートウォール
高級感をプラスするカルチャーストーンのアクセント
グランドアートウォールは、ただ目隠しをするだけではなく、デザイン性にもこだわっています。
壁面にはカルチャーストーンのラインをアクセントとして取り入れ、シンプルながらも高級感のある仕上がりを実現しました。
異なるテクスチャの組み合わせが、モダンで洗練された印象を与えます。
シェード対応で快適な屋外空間を実現
グランドアートウォールの上部にはフックを設置し、シェードの取り付けが可能な仕様にしました。
これにより、日差しの強い日でも快適に過ごせる空間を確保。シェードを取り付けることで、暑い夏の日でも涼しく、中庭でのくつろぎ時間をより快適に楽しめます。
また、シェードは取り外しが可能なため、季節や天候に応じて使い分けられる点も魅力です。
夜間も映える外構ライティング
さらに、外構ライティングを採用し、夜間でも美しく映える空間を演出。
ライトアップされたグランドアートウォールは、日中とは異なる表情を見せ、落ち着きのある雰囲気を醸し出します。
特に、間接照明を利用することで、柔らかな光が壁面に広がり、幻想的な夜の景観を楽しめます。
駐車場と中庭を統一感のあるデザインに
リンクストーンを採用した美しい仕上がり
駐車場や中庭の土間には、デザイン性と耐久性を兼ね備えたリンクストーンを採用しました。
通常、スリットを入れる部分にリンクストーンを用いることで、駐車場と中庭に統一感を持たせ、上質な仕上がりを実現しています。
さらに、リンクストーンのナチュラルな風合いが、外構全体のデザインと調和し、洗練された空間を作り出します。
剥がれにくい施工で機能性も向上
リンクストーンを使用することで、耐久性にも優れた仕上がりとなっています。
特に車が乗り入れる部分には、剥がれにくい施工方法を採用し、長期間安心して利用できるよう配慮しました。
さらに、防滑性にも優れているため、雨の日でも滑りにくく、安全性を確保できます。
植栽と外構の融合で自然を感じる空間へ
外構デザインでは、植栽とのバランスも重要です。今回の施工では、グランドアートウォールの周辺に植栽を配置し、ナチュラルな雰囲気をプラスしました。
シンボルツリーや低木、グランドカバーをバランスよく取り入れることで、四季折々の景観を楽しめる外構に仕上げています。
また、植栽があることで、外構全体がより柔らかい印象になり、視覚的な心地よさが生まれます。
さらに、適度な緑が建物との調和を生み出し、自然と一体感のある空間を演出します。
施主様の声:「外構デザインも施工の丁寧さも大満足!」
今回の施工に対し、施主様からは「外構デザインも施工の丁寧さも大満足!」とのお言葉をいただきました。
プライベート空間を確保しつつ、美しさと機能性を兼ね備えた外構に仕上げたことで、ご満足いただけたことを大変嬉しく思います。
また、お客様からは「シェードを取り付けることで、夏の日差しを気にせず快適に過ごせるようになった」との声もいただきました。
シェードやライティング、植栽といった細部までこだわった設計が、快適な生活空間を生み出しています。
新築外構・外構リフォームのご相談はお任せください!
新築外構工事や外構リフォームを検討されている方は、お気軽にご相談ください。
機能性とデザイン性を両立した理想の外構を、お客様と共に創り上げます。
お客様のご要望に寄り添いながら、快適なプライベート空間を実現するお手伝いをいたします。
【施工写真ギャラリー】プライベート空間を叶える外構 はこちら
https://groundartwall-nagoya.jp/work/natural_exterior/p1870/
外構デザイン施工 お問い合わせ